新着情報
文化推進フォーラム 新着情報一覧
- 2025年度
 - 2024年度
 - 2023年度
 - 2022年度
 - 2021年度
 - 2020年度
 - 2019年度
 - 2018年度
 - 2017年度
 - 2016年度
 - 2015年度
 - 2014年度
 - 2013年度
 
- 
  
- 2025.09.16
 - 『文化芸術vol.20』が発行されました
 
 - 
  
- 2025.06.10
 - 文化芸術推進フォーラム「提言2025」をまとめる
 
 
- 
  
- 2025.03.31
 - 議連総会開催/文化芸術予算について要望書を提出
 
 - 
  
- 2025.03.01
 - アンケートご協力のお願い(3/31回答締切)
 
 - 
  
- 2024.08.23
 - 『文化芸術vol.19』が発行されました
 
 - 
  
- 2024.06.11
 - 議連総会開催/フォーラム「提言2024」をまとめる
 
 - 
  
- 2024.06.05
 - 新規加入団体のお知らせ
 
 - 
  
- 2024.04.24
 - 「セーフティネットに関するアンケート」分析結果を公開
 
 
- 
  
- 2023.10.31
 - 中長期的な政策づくりと令和6年度文化予算に向けた要望
 
 - 
  
- 2023.10.05
 - 「セーフティネットに関するアンケート」報告(速報)を公開
 
 - 
  
- 2023.09.22
 - ユネスコ主催セミナーでアンケート結果を初報告
 
 - 
  
- 2023.08.09
 - 『文化芸術vol.18』が発行されました
 
 - 
  
- 2023.07.06
 - セーフティネットに関するアンケートへのご協力のお願い
 
 - 
  
- 2023.07.04
 - 文化芸術推進フォーラム「提言2023」をまとめる
 
 - 
  
- 2023.07.04
 - 議連勉強会(2/1,4/5,6/19)が開催されました
 
 
- 
  
- 2022.11.22
 - 議連勉強会/文化庁予算の抜本的な拡大を求める決議
 
 - 
  
- 2022.08.05
 - 令和5年度文化予算について財務大臣らへ要望
 
 - 
  
- 2022.08.01
 - 文化芸術推進フォーラム「提言2022」を発表
 
 - 
  
- 2022.08.01
 - 『文化芸術vol.17』が発行されました
 
 - 
  
- 2022.06.14
 - 新規加入団体のお知らせ
 
 - 
  
- 2022.06.08
 - 萩生田経済産業大臣へ議連提言を手交
 
 
- 
  
- 2022.02.21
 - 『文化芸術vol.16』が発行されました
 
 - 
  
- 2021.12.16
 - 文化芸術振興議員連盟の新会長が決定
 
 - 
  
- 2021.10.04
 - 新型コロナをめぐる活動まとめページを作成
 
 - 
  
- 2021.08.11
 - 【支援情報】「ARTS for the future!」二次募集のお知らせ
 
 - 
  
- 2021.08.06
 - 『文化芸術vol.15』が発行されました
 
 - 
  
- 2021.07.21
 - 文部科学大臣、文化庁長官らへ要望を届けました
 
 - 
  
- 2021.07.19
 - 調査報告書を発行~コロナ禍における文化芸術への影響調査
 
 - 
  
- 2021.06.10
 - 調査報告ダイジェスト版の発表、そして要望
 
 - 
  
- 2021.05.07
 - アンケート調査(4/21~5/6)について 回答へのご協力のお願い(5/7更新)
 
 - 
  
- 2021.04.28
 - 議連勉強会での問題提起
 
 - 
  
- 2021.04.24
 - 催物開催制限の例外措置について
 
 
- 
  
- 2021.03.18
 - 芸術分野の窮状を調査 文化芸術振興議員連盟勉強会で中間報告
 
 - 
  
- 2021.02.12
 - 文化芸術振興議員連盟 役員会で要望書を提出
 
 - 
  
- 2021.01.22
 - 緊急事態宣言発令を受けて緊急要望を提出
 
 - 
  
- 2020.11.25
 - 11/22「文化芸術活動の継続支援事業」勉強会に協力
 
 - 
  
- 2020.11.16
 - 「文化芸術活動の継続支援事業」新規募集 文化芸術団体の例示
 
 - 
  
- 2020.11.02
 - 新規募集開始が決定-文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」について
 
 - 
  
- 2020.09.18
 - 要望書-「文化芸術活動の継続支援事業」がより活用されるための改善を
 
 - 
  
- 2020.09.10
 - 緊急要望-劇場・ホール等における客席収容率の緩和を-
 
 - 
  
- 2020.09.01
 - 要望-「文化芸術活動の継続支援事業」改善について
 
 - 
  
- 2020.08.31
 - 『文化芸術vol.14』が発行されました
 
 - 
  
- 2020.08.07
 - 文化芸術への緊急支援、動き出す(8/17情報更新)
 
 - 
  
- 2020.06.18
 - 文化芸術推進フォーラムが提言【提言2020】
 
 - 
  
- 2020.05.21
 - 文化芸術振興議員連盟 緊急役員会で提言
 
 - 
  
- 2020.04.15
 - 『文化芸術vol.13』が発行されました
 
 - 
  
- 2020.04.06
 - 文化芸術推進フォーラムが緊急アピール
 
 
- 
  
- 2020.03.31
 - 菅義偉内閣官房長官らに対しても緊急決議文を提出
 
 - 
  
- 2019.12.26
 - 「『五輪の年には文化芸術省実現』に向けた決議」が採択されました
 
 - 
  
- 2019.10.16
 - 憲政史上初となる「国会芸術祭」を開催しました
 
 - 
  
- 2019.07.05
 - 『文化芸術vol.12』が発行されました
 
 
- 
  
- 2019.01.22
 - 『文化芸術vol.11』が発行されました
 
 - 
  
- 2018.12.25
 - 政府に「文化芸術省」創設を提言
 
 - 
  
- 2018.11.27
 - (終了)セミナー「チケット高額転売問題を通し音楽文化産業の育成を考える」を開催します
 
 - 
  
- 2018.10.19
 - 「文化省の創設が求められる背景」を更新しました
 
 - 
  
- 2018.10.10
 - (終了)10/20~11/15 連続フォーラム「今こそ文化省!」を開催します
 
 - 
  
- 2018.07.30
 - 『文化芸術vol.10』が発行されました
 
 - 
  
- 2018.04.02
 - 『文化芸術基本法の成立と文化政策ー真の文化芸術立国に向けて』が出版されました
 
 
- 
	
- 2017.11.30
 - 「文化行政の機能強化のための組織体制と文化予算の拡充に関する提言」を発表、政府に要請
 
 - 
	
- 2017.11.30
 - 『文化芸術vol.09』が発行されました
 
 - 
	
- 2017.11.29
 - 文化芸術推進基本計画(第1期)に係る文化庁との懇談会を実施
 
 - 
	
- 2017.06.15
 - 「文化芸術基本法」制定と「文化省」創設を(6/13 記者会見)
 
 - 
	
- 2017.04.17
 - 『文化芸術vol.08』が発行されました
 
 
- 
	
- 2017.02.09
 - 「五輪の年には文化省」キャンペーン動画を公開!
 
 - 
	
- 2016.12.19
 - 「五輪の年には文化省」キャンペーンイベントを開催しました
 
 - 
	
- 2016.12.19
 - 「東京・札幌オリンピック映画上映会」を開催しました
 
 - 
	
- 2016.11.25
 - 12/7国際劇場産業展にてセミナー「文化省をつくろう!創設キャンペーンについて」を開催
 
 - 
	
- 2016.10.26
 - 文化省創設キャンペーン、多くの方々にご賛同いただいています
 
 - 
	
- 2016.10.14
 - 『文化芸術vol.07』が発行されました
 
 - 
	
- 2016.10.03
 - 11/12 宣言と公演「文化芸術の力をすべての人々に~」チケット好評販売中!
 
 - 
	
- 2016.09.05
 - 文化庁移転について、著作権団体、全美連、芸団協から声明が出されました
 
 - 
	
- 2016.09.02
 - 「文化庁移転についての声明」を出しました
 
 - 
	
- 2016.09.01
 - 「みんなの声で文化省をつくろう。」賛同表明について
 
 - 
	
- 2016.07.15
 - 「五輪の年には文化省」キャンペーンを開始しました
 
 - 
	
- 2016.06.07
 - 馳文部科学大臣に提言を提出
 
 - 
	
- 2016.05.25
 - [提言]「五輪の年には文化省」を発行しました
 
 - 
	
- 2016.05.25
 - 『文化芸術vol.06』が発行されました
 
 
- 
	
- 2016.02.12
 - 衆議院議長・文化芸術振興議員連盟共催「音楽に親しむ夕べ」報告
 
 - 
	
- 2016.02.10
 - シンポジウム「文化省創設への道筋」報告
 
 - 
	
- 2015.10.15
 - 11/12 シンポジウム「文化省創設への道筋」を開催
 
 - 
	
- 2015.09.28
 - 『文化芸術vol.05』が発行されました
 
 - 
	
- 2015.09.15
 - 10/8 シンポジウム「実演芸術、劇場、映画の創造基盤をつくる」を開催
 
 - 
	
- 2015.05.21
 - 『文化芸術vol.04』が発行されました
 
 
- 
	
- 2014.11.28
 - シンポジウム「五輪の年には文化省」開催報告
 
 - 
	
- 2014.09.24
 - 11/13シンポジウム「五輪の年には文化省」を開催
 
 - 
	
- 2014.09.24
 - 10/22 シンポジウム「映画の振興を国家文化戦略に」を開催
 
 - 
	
- 2014.09.01
 - 9/25 フォーラム「芸術作品の利用形態の変化と著作権をめぐって」を開催
 
 - 
	
- 2014.07.11
 - 文化芸術振興議員連盟 総会で2014年の活動計画が決定
 
 - 
	
- 2014.07.01
 - シンポジウム等開催のご案内
 
 - 
	
- 2014.04.15
 - 『文化芸術』vol.2が発行されました。
 
 - 
	
- 2014.04.14
 - 映像問題研究会
 
 
- 
	
- 2013.11.08
 - 10/30 シンポジウム「文化省の創設を考える」を開催しました
 
 - 
	
- 2013.10.10
 - 『私たちの文化芸術ビジョン明日へのステップ』
 
 
