新着情報
10/30 連続フォーラム『今こそ文化省!』#2「デジタル時代、芸術創造の新たな大循環を -今、実演家、クリエーターは適切かつ公平な対価を得ているか?」を開催しました
10月30日(金)に、連続フォーラム『今こそ文化省!』(全6回)の第2回「デジタル時代、芸術創造の新たな大循環を -今、実演家、クリエーターは適切かつ公平な対価を得ているか?」が開催されました(主催:芸団協CPRA)。
インターネット・デジタル技術の発展により、音楽を楽しむ手段が多様化する中で、現在の著作権制度は対応できているのかという問題意識のもと、安藤和宏・東洋大学法学部教授より『YouTubeとValue Gap問題』について、中井秀範芸団協CPRA運営副委員長より『レコード演奏・伝達権』について、椎名和夫芸団協CPRA運営委員より『私的録音録画補償金制度』について、それぞれ報告があり、実演家をはじめとするクリエーターが、正当な報酬を得られていない現状を指摘するとともに、制度の見直しを求めました。
また、各報告者からは、このような課題に対応できる「文化省」の創設を求めました。
連続フォーラム『今こそ文化省!』は、11月にかけ全6回開催します。
第3回は「劇場、音楽堂等の地域における新しい役割」を11月5日に、第4回は「チケット高額転売の現状と規制法案を語る」を11月7日に開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
インターネット・デジタル技術の発展により、音楽を楽しむ手段が多様化する中で、現在の著作権制度は対応できているのかという問題意識のもと、安藤和宏・東洋大学法学部教授より『YouTubeとValue Gap問題』について、中井秀範芸団協CPRA運営副委員長より『レコード演奏・伝達権』について、椎名和夫芸団協CPRA運営委員より『私的録音録画補償金制度』について、それぞれ報告があり、実演家をはじめとするクリエーターが、正当な報酬を得られていない現状を指摘するとともに、制度の見直しを求めました。
また、各報告者からは、このような課題に対応できる「文化省」の創設を求めました。
連続フォーラム『今こそ文化省!』は、11月にかけ全6回開催します。
第3回は「劇場、音楽堂等の地域における新しい役割」を11月5日に、第4回は「チケット高額転売の現状と規制法案を語る」を11月7日に開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
―――――――――――――――――――
■連続フォーラム『今こそ文化省!』第3回「劇場、音楽堂等の地域における新しい役割」
日時:11月5日(月)19:00~21:00
会場:あうるすぽっと 3階会議室
申込先:劇音協事務局 E-mail:info★gekionkyo.org ←★を半角@に変えて送信
■連続フォーラム『今こそ文化省!』第4回「チケット高額転売の現状と規制法案を語る」
日時:11月7日(水)16:00~17:00
会場:衆議院第二議員会館 多目的会議室
申込先:コンサートプロモーターズ協会(ACPC) TEL:03-5768-1731 FAX:03-5768-1732
※上記申込先へ【お名前、ご所属、連絡先、参加人数】をご連絡ください。
※第4回につきましては、セキュリティ上、事前申込みがない場合はご参加いただけません。
■連続フォーラム『今こそ文化省!』第3回「劇場、音楽堂等の地域における新しい役割」
日時:11月5日(月)19:00~21:00
会場:あうるすぽっと 3階会議室
申込先:劇音協事務局 E-mail:info★gekionkyo.org ←★を半角@に変えて送信
■連続フォーラム『今こそ文化省!』第4回「チケット高額転売の現状と規制法案を語る」
日時:11月7日(水)16:00~17:00
会場:衆議院第二議員会館 多目的会議室
申込先:コンサートプロモーターズ協会(ACPC) TEL:03-5768-1731 FAX:03-5768-1732
※上記申込先へ【お名前、ご所属、連絡先、参加人数】をご連絡ください。
※第4回につきましては、セキュリティ上、事前申込みがない場合はご参加いただけません。
第3回、第4回の詳細および第5回以降の内容につきましては、リーフレットをご覧ください。